大阪で腰痛でお悩みの方は、南森町駅にある整体院「優希」へご相談下さい。

<所在地>大阪府大阪市北区天神橋2-3-10 607号
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-8525-5010
営業時間:10:00〜22:00
どこに行っても治らない、そんな慢性腰痛で長年お困りのあなたへ
腰痛の根本原因を見つけ出し、痛みのない生活を取り戻しませんか?

完全
予約制

南森町駅
徒歩30秒

慢性腰痛
専門

脊柱管狭窄症とは

大阪市北区の慢性腰痛整体院、整体院優希(ゆうき)、院長の豊川です。

 

 

今日は、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)のお話をします。

 

まず今日は、脊柱管狭窄症の概要です。

 

1.脊柱管狭窄症とはどのような病気か

背骨の中には、脊髄が通るトンネルのような管があり、これを脊柱管と呼びます。

脊柱管狭窄症とは、骨や靭帯の変性によって脊柱管が狭くなり、脊柱管内の神経が圧迫され、腰や臀部の痛み、脚のしびれなどの症状を起こすものです。

 

2.脊柱管狭窄症はなぜ起こるのか

上にも書いた通り、「脊柱管」が狭くなってしまうからでありますが、その原因は加齢です。

加齢による骨や靭帯などの変性が原因となるため、若い方には症状が起こりにくく、60歳以上の方が多くなる傾向があります。

 

3.どういった症状が出るか

腰に痛みが出る方もいますが、腰痛よりも多いのが、立っている時や歩行時の臀部(お尻)の痛みや脚の痛み、しびれです。

症状がひどくなると、休憩をはさまないと歩くことができない「間欠性跛行(かんけつせいはこう)」といわれる症状が出たりします。

 

また、後日、脊柱管狭窄症について書いていきたいと思います。

 

病院で脊柱管狭窄症と診断された場合でも、症状が改善するケースが多々ありますので、脊柱管狭窄症でお悩みの方は、諦めることなく、お気軽に一度ご相談下さい。

 

============================

 

大阪市北区の慢性腰痛専門整体院「優希」

 

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目3-10 サンハイム南森町607号

TEL: 080-8525-5010

URL: https://seitaiin-yuki.com/

↗ホームページ限定の初回割引がございます。

 

============================

おすすめ記事

コメントを残す




Menu

TOP