大阪市北区の慢性腰痛整体院、整体院優希(ゆうき)、院長の豊川です。
今日も腰痛のお話ですが、今日は自分でできる腰痛のセルフケアについてお伝えしてまいります。
よく患者さまから訊かれるのは、「(腰痛に対して)自分でできることとか何かないですか」です。
私がほとんどすべての腰痛患者さまにおすすめするのが、テニスボールです。

腰痛をお持ちの方は、ほぼほぼ全員、お尻が硬くなっており、そのお尻の硬さが腰痛の原因になっていることが多くあります。
ですので、テニスボールを使って、お尻の筋肉をほぐすことをよくご指導させていただいております。
やり方は非常に簡単で、しかもとても楽チンです。
仰向けに寝てもらって、お尻の下にテニスボールを置いてもらって、体を少し上下左右にゆっくり揺らして、お尻の筋肉の下でテニスボールを少し転がす、それだけです。
お尻全体をコロコロ転がしてもらいたいのですが、特にしてもらいたい箇所が骨盤の骨の際部分です。

このあたりが特に硬くなっていますので、骨盤に沿ってテニスボールを置いて、少し体をゆすって下さい。
もう一つポイントなのが、体を少し横に傾けてお尻の側面にあてて、同様に体を揺らして転がしてください。この側面に必ず少し痛い箇所があるはずです。

お尻のどこかで痛い箇所があると思いますので、あまり痛すぎない程度、痛気持ちいい力加減で行って下さい。
仰向けで転がす際に、脚を曲げたり、脚の角度をいろいろ変えてみたりすると、10種類くらいあるお尻の筋肉のいずれかに当たるので、また感じ方が違うと思います。
やる時間で一番よいのはお風呂あがりですが、朝でもお昼でもいつでも構いません。
あと、どれくらいの時間やるかですが、だいたい左右片方で5分で左右合わせて10分くらいでよいと思います。
気持ちがいいので、ついついやりすぎてしまいがちですが、やりすぎると次の日に筋肉痛のようになってしまうこともあります。やりすぎに注意です。
筋トレではなく、気楽に寝ながらできますので、テレビを見ながら楽な感じでして下さい。
テニスボールは、コーナンなど、ホームセンターに行けば、200円もしないで売っています。100均でも売っていますが、100均のはもろいので、体重をかけるとすぐに潰れてしまうので、コーナンで買うことをおすすめします。
ほぼすべての患者さまにおすすめしているセルフケアになりますし、腰痛ではありませんが実際に私自身も行っています。
腰が痛い人、しんどい人は、ぜひ行ってみて下さい。
============================
大阪市北区の慢性腰痛専門整体院「優希」
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目3-10 サンハイム南森町607号
TEL: 080-8525-5010
URL: https://seitaiin-yuki.com/
↗ホームページ限定の初回割引がございます。
============================