大阪で腰痛でお悩みの方は、南森町駅にある整体院「優希」へご相談下さい。

<所在地>大阪府大阪市北区天神橋2-3-10 607号
<営業時間>10:00〜22:00 <定休日>不定休
こちらまでお電話下さい!
電話080-8525-5010
営業時間:10:00〜22:00
どこに行っても治らない、そんな慢性腰痛で長年お困りのあなたへ
腰痛の根本原因を見つけ出し、痛みのない生活を取り戻しませんか?

完全
予約制

南森町駅
徒歩30秒

慢性腰痛
専門

腰痛の原因が腎臓にある


大阪市北区の慢性腰痛整体院、整体院優希(ゆうき)、院長の豊川です。


今日も、腰痛のお話です。


前回、腰痛の原因になりえる箇所として、内臓とご紹介しました。


今日は、その中でもある臓器を紹介したいと思います。


それは、


腎臓です。


腎臓は、拳くらいの大きさで、肋骨の下部あたりに左右2つある臓器です。


腎臓が病気になっているという状態でなくても、腎臓が疲れてくると、硬くなったり、重くなったりします。


腎臓のすぐ後ろには、大腰筋(だいようきん)という腰痛とかかわりの深い筋肉があります。


腎臓が疲れて硬くなったりすると、この大腰筋をはじめ、まわりの筋肉も引っ張られて同時に硬くなったりします。


その大腰筋の硬さのせいで腰痛が起こる、ということがあるのです。


にわかに信じがたいかもしれませんが、こういった腎臓が原因で腰痛になることも多くあります。


こういう場合は、腎臓の治療をする必要がありますが、何も病院に行って手術を受ける、というわけではありません。


徒手療法で腎臓の硬さを緩めていくことができます。


そうして腎臓をゆるめていくことで、周りの筋肉の緊張が解け、腰痛がなくなる、ということです。


特に、常に痛いわけではないけど、夜だけ、朝だけなど、ある時間帯だけ痛むというケースに内臓が関わっているケースが多くあります。


次回は、また別の臓器をご紹介していきたいと思います。


============================

大阪市北区の慢性腰痛専門整体院「優希」

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目3-10 サンハイム南森町607号

TEL: 080-8525-5010

URL: https://seitaiin-yuki.com/

↗ホームページ限定の初回割引がございます。

============================


コメントを残す




Menu

TOP